3年ぶりのソロライブのまとめです。
以前からアフロブラジル取り入れたライブやりたいなっていう気持ちがあり3年前に思い切って取り組んでみて、2018年5月19日ライブをしました。
その後ちょっと仕事がバタバタしましたが、少し落ち着たころに「さあこれから!」と思ったらコロナ禍に。
だからほんとぼやぼやして何もしないってダメね、さっさと行動に移さないとつくづくと感じてます。
May.17th.2022 Beira d’agua @Cantilever Cafe Yanagiya
2022年5月17日五反田Cantilever Cafe Yanagiya にて3年ぶりにソロライブ。
今回は昨年末ご縁があって自宅も近くて、すぐ「やりましょう〜」と快く言ってくれたギタリスト Takaaki Ohnishiさんと。
今回は「Beira d’agua 」(水のほとり)というテーマの中でのライブでした。
Beira d’agua というテーマには3つの意味を込めています。
1つ目は私がよく歌うアフロブラジルの文化にある土着の宗教の神様に関わっています。
そこには自然を司ったたくさんの個性豊かな神様がいて、ギリシャ神話のようなユニークな逸話もあります。
全ての神様の母である海の神様「イエマンジャ」と川の神様「オシュン」で使われるアフロブラジルのリズムや曲はとても美しく豊かで、おおらかな流れを感じさせる歌もたくさんあります。
そんな水の神様たちの歌をここでも歌いたいと思ったのです。
2つ目は私が人生でとても大事にしているコンセプト「すべては流れ」ということから。
水の流れのように全ての出来事は流れていき、そこに抗ってオールをがむしゃらに漕ぐよりも、受け止めて流れに寄り添いながら一生懸命前に進む。水のように時は流れ命は流れ、全て巡って時空や空間を超えた大きなエネルギーとなる。
日々小さなことに悩み翻弄される私たちですが、そんな大きな流れを感じてみると生きることは少し楽にもっと楽しくなります。
超心配性でネガティブで人の目線ばかり気にして自分に自信がなかった若い頃からもがいても溺れてたどり着いた結果です(笑)水の流れのように生きよう!
そんな水の流れのような命と時の流れを歌に込めました。
そして3つ目。今回ライブをさせていただいたこの素敵なライブカフェのYanagiyaさんは目黒川のほとりにあるのです。
お客様とミュージシャンを第一に考えてくれて、食事も美味しく細かいところまでケアが行き届くとっても素敵なお店です。
入口から会場、お手洗いに至るまで素敵な小物に溢れていて空間的にも心地よいし、オーナー様たちの心配りも感動的で大好き♪
大好きな目黒川の目の前にこんな素晴らしいお店があったのでした。
セットリストですが、初めてのギタリストの方に頼むには正直申し訳ないくらいの選曲でした。
選曲の半分くらいのアフロブラジルの曲たちは、打楽器があってしかるべきなのに無謀なオーダーをしたのです〜。最初は合わせるのも必死でしたがなんとか仕上がり感謝感謝!
セットリスト
1st
・Iemanjya
・Agradecer e abracar
・E’de Oxum
・Minha voz e minha vida
・SELF(オリジナル)
・あの日にかえりたい
・Canto das tres racas
2nd
・ギターソロ(manha de carnaval他)
・Ilha de mare
・Rize
・元気をだして(サンバ・ポルトガル語ver)
・いのちの歌
・キオク(オリジナル)
・夢で逢えたら
・浪漫飛行(サンバ・ポルトガル語ver)
encore
marinhero sou,mamaliye, quem vem la sou eu …
私はこのようにソロライブはかなり歌う曲がバラバラ。歌のジャンルも異なるしオリジナルもカバーも入り乱れています。
だからこそ必ずライブにはテーマをつくっています。それらのバラバラの曲達の中に軸を作るためです。
その軸となるテーマに沿って心を整え歌い、曲順を組み立てMCを考えます。同じ曲でも、その軸があるとないとだと世界が変わる気がするんですよね、自己満ですけれど(笑)
だから曲順、MC、構成はものすごく考えるし工夫を入れてるつもりです。
自分のソロライブはどこか、「人生漫談ライブ」みたいなところがあるのかもしれません^^
というか、私のライブはこう!と決めて今後ライブして行った方がもしかしたらうまくいくのかなって今回思いました〜
そんなこともあり、(キャパが狭いのもありw)、すごく労力を使うのでしばらく気持ちを切り替えることができませんでしたし、そんなしょっちゅうソロライブができません〜(笑)
でもまたやるので是非聴きにきてくださいね。