-
喘息で気がついた自分が隠していた本心
今日は自己紹介的な振り返り記事です。恥ずかしくなるほど臆病だった頃の話・・・詳しくはプロフィールに載せている通りなのですが、今日は音楽家の為の心と体の痛み解消Labの真希子さんとFACEBOOKライブ対談して、やはり喘息が一つの私のターニングポイン... -
ボイトレでマインドフルネス
【マインドフルネスってなんなワケ?】 歌は身体が楽器です。ボイトレで身体のポテンシャルを生かして軸を整えれば、自然と声と歌は変わり心も整ってきます。 私自身の経験によるもので、そこを通して私は物の見方がかわりメンタルが、いや人生が一変しま... -
夏の終わりにライフスタイルを考える
湘南エリアのお友達のお宅にお邪魔し、海が近くにある生活とその空気に触れてめちゃ感化されてきました。 自然に囲まれ穏やかに過ごす本当の意味で豊かな生活を垣間見れたし、たくさんお話しして充実した時間を過ごせました、ありがとう! そもそも海が大... -
2022.5.17ライブ Beira d’agua (水のほとり)
3年ぶりのソロライブのまとめです。 以前からアフロブラジル取り入れたライブやりたいなっていう気持ちがあり3年前に思い切って取り組んでみて、2018年5月19日ライブをしました。 その後ちょっと仕事がバタバタしましたが、少し落ち着たころに「さあこれか... -
2022.5.17 ソロライブ「Beira d’agua」
久々のピン&ワンマンライブです。 ブラジルサウンドの昭和歌謡やオリジナル,アフロブラジルものなどご機嫌にお届けします。 腕良し声良し顔よしと三拍子揃ったギターのTaka Ohnishiさんと五反田から徒歩5分ほど、目黒川のほとりにある Cantilever Ca... -
RESPECT!
昨年11月見逃したこちらが近所でやっていたのを教えていただき、観に行ってきました。 Queen Of Soul アレサ・フランクリンの自伝的映画。 https://youtu.be/zMr3iaNURJU 壮絶な幼少期の経験・・・温かく、でも時に歪んでいるとも見える家族の愛、黒人の... -
人生で大切にしたい10のこと
【人生で大切にしたい10のこと】 その動機は「愛」であるかと問いかけることすべては「自然の流れ」であると受け止めること自分をごまかさず本心のまま生きること驕らず、卑下せず、比べず。自分も周りも皆が楽しめる工夫をすること違いを認めてリスペクト... -
「自分軸」と「自分勝手」の唯一の違い
こんにちは フェルナンデスユウコです。 「自分軸で生きる」というのはよく聞くフレーズであり、私自身もよく使います。 でもこれの本当の意味、なんだと思いますか? 【自分軸で生きるとは】 自分軸で生きること。多くの人が「他人に振り回されることな... -
アカペラ クリスマスライブ
コーラスユニットSound Of Spirit(SOS)約2年ぶりの都内でのリアルライブです。 気持ちを盛り上げるクリスマスソングに定番のゴスペル、また(恒例の)まさかのバブリーソング、など、よりどり緑でお届けします♫ SOSと楽しくクリスマス忘年会しましょう!... -
「普通はさ」を捨てると楽になる
こんにちは。フェルナンデスユウコです。 先日、カフェで隣になった子連れグループの会話からついつい離れられなくなってしまいました。 なぜならやたらと「普通はさああー」って出てくるのです。 「普通はこうだよね」「みんなこうじゃない?」「当たり前... -
話上手のひみつ・日曜はブラじる☆
こんにちは フェルナンデス由布子です。 このオフィシャルサイトのブログは、心と身体と声に役立つ情報発信がメインです。 今月の終わりから頻度上げて更新しています。 本日は日曜日。夫が唯一の休みなので、そこに合わせて私も外部レッスン以外はお休み... -
時間がない=愛がないのか?
こんにちは フェルナンデス由布子です。 人生を無駄にする三大言い訳がお金がない時間がない自信がないというのは有名な話です。 何かやりたいことや挑戦したいことを前にして、そこに向かって行かないとか取り組んでいかない理由は大体この3つに集約され...

Fernandes Yuko Official Site
Voice Mind session & Blog

Voice Mind session & Blog
声とマインドのカウンセリングセッション
アドラー心理学カウンセラー
またボイストレーナーとして
あなたをサポートします。
アドラー心理学カウンセラー
またボイストレーナーとして
あなたをサポートします。

Fernandes Yuko Official Site
Official SiteOfficial Site